marming

3児の母が日々思うことを、感じるままに、、、!?

お盆に考える、、、お墓の行く末

皆さま、お盆休みをいかがお過ごしですか?

わが家→総員5名中、うち3名が主人の実家へ帰省、うち2名在宅。

ここ数日、上の子(中1)と2人だけの生活、、、静かすぎて、声の出し方を忘れそうです笑笑

※今日は何だか、、、ブログが進む、、、

3つ目投稿!?お付き合いあれ汗


さて「お盆」といえば、「お墓参り」。

皆さまはお出かけになりましたか?

コロナ禍の行動制限もなく、数年ぶりに

ご先祖様へ近況報告、、、なんて方も多いのでは!?


でも、、、ご自身やご家族で、考えたこと、話し合ったこと、ありますか?

「お墓の行く末」について。

きっと、、、触れたくない?話題にしたくない?いや、触れにくい?話題にしにくい?話!?


そんな話を、昨年の今頃に唐突にされた私。

※昨年の話はブログに書いてあるので、省略。


いよいよ、現実味を帯びて参りました!?

長男でもない私が、、、40代の私が、、、嫁に出ている私が、、、

実家の「墓守り」になりそうです!?

っていうか、この一年で腹をくくったの、私↓


去年のお盆時期に突然、伯父から「お前が墓守りしろ!」と言われ、頑なに拒否していたけれど、、、

冷静に身内と話し合い、私も自分自身で何が嫌なのか?分析し、身内に伝えて、、、の作業を繰り返していたら、、、

ここ最近「私やってもいいかな?」とか「私の代で墓じまいしようかな?」って気持ちに!?

※もちろん、私の家族も了承の上で。

しかもこの話し合いに私、大袈裟じゃなく、身内と絶縁してもいい、心算で臨みました。

もう本気!


何かね、、、私の中でのネックは↓

☆まずは「金銭面」

☆お寺さんとの付き合い

☆仏壇

☆定期的なお墓+骨堂のお世話

☆墓じまい

かな。

これを一つ一つ、私に出来ること、身内で助けてくれること等々、掘り下げて、、、

まぁ揉めることもありつつ、、、

話し合っているうちに、変に?私も身内も納得すること多々で、、、まだ話し合いの途中だけれど、たぶんこのままいくと、私がお墓+仏壇を引き継いで、私がそれらを終う、最後の代になりそうです。

※「終う」ことに、年寄りたちは抵抗あったけど、そこは私が説得。


まぁまだ身内だけの話で、今後お寺さんとのお話もあり、最終決定にはもう少し時間を要しそうだけど、、、うん、腹括れてる。


わが家の場合、、、というか、結構多いんじゃないかな↓

「お墓+仏壇がお荷物」になってない?

自分の子に継がせるのはちょっとら、、、

かと言って、自分の代で終うのは、、、とか。

「先祖代々」がまず、重荷よね。


でもね、私は思う↓

私も最初は自分で終うことに、抵抗あったけれど、、、

お墓や仏壇を処分しても、場所を選ばす、亡くなった方々を想い、手を合わせていたら、それだけでイイんじゃないかな、って。

お墓や仏壇に飾り付けして、手を合わせ、お寺さんにお経あげでもらって、、、

何かフッと、、、生きている人間の自己満足かな、って思うことがある。


わが家→以前は子どもたちを連れて、お墓+仏壇参りへ行っていたけど、、、

ある時から、行かずに、、、彼岸やお盆などに「今日はお盆だから、手を合わせ!」なんて調子で、自宅から手を合わせるだけ。

子どもたちへは、今日はこんな日で、こんな人たちが帰ってきてるよ、、、みたいな話をして。

これで十分!と私は思う。

※主人の実家は、義父が結構熱心に「お墓+仏壇守り」しているけれど、、、もう80歳。

先を見据えているのやら、、、!?

今回も帰省して、身内で集まって、お墓参り等々しているはず。お墓の行く末、話し合ってほしいけど、、、。


長々と書いちゃいましたが、、、

考えるきっかけとなれば、幸いです。

なかなか、、、難しいよね、、、

喜んで?進んで「お墓を守る、守れる」人間がいることが、ベストなんだろうな、、、。